TOP
FUJIFILM
SONY
PENTAX
Nikon
Canon
レンズ
検索
Leica M11 × NOKTON Classic 35mm F1.4で栄クリスマス散歩
Canon
24.12.27
先日のクリスマスイブの日、奥様と娘様と大須から栄まで散歩してきました。 特にあてもなくフラフラしてただけなんだけど、 街はクリスマス気分でみん···
Read More
関連記事
週刊写真日記「桜でデンマークでヌックでヒュッゲ」2025年4月6···
週刊写真日記「桜でデンマークでヌックでヒュッゲ」2025年4月6日〜4月12日
25.04.13
Canon
Leica M11 × Color-skopar 50mm F2···
Leica M11 × Color-skopar 50mm F2.2 × Dazzカメラで納屋橋〜国際···
25.04.11
Canon
週刊写真日記「空飛ぶ1週間(空白の5日間)」2025年3月30日···
週刊写真日記「空飛ぶ1週間(空白の5日間)」2025年3月30日〜4月5日
25.04.06
Canon
Leica M11 × NOKTON Vintage Line ···
Leica M11 × NOKTON Vintage Line 35mm F1.5で鶴舞公園の桜まつり···
25.03.31
Canon
週刊写真日記「ライカと桜とヴィンテージライン35mm」2025年···
週刊写真日記「ライカと桜とヴィンテージライン35mm」2025年3月23日〜3月29日
25.03.30
Canon
週刊写真日記「梅と大寒桜とサイクリング日和」2025年3月16日···
週刊写真日記「梅と大寒桜とサイクリング日和」2025年3月16日〜3月22日
25.03.23
Canon
新着記事
海を見にゆく
海を見にゆく
25.04.18
レンズ
少々の雨や雪なら、PENTAX K-3 Mark IIIを持って出かけます。
少々の雨や雪なら、PENTAX K-3 Mark IIIを持って···
25.04.18
レンズ
PENTAX QのようなRICOH GRがあってもいいのに。
PENTAX QのようなRICOH GRがあってもいいのに。
25.04.17
レンズ
見上げた空に
見上げた空に
25.04.17
レンズ
いろとりどり
いろとりどり
25.04.16
レンズ
Nikon Z fcにNikkor Z 40mm f2 SEをつけておけば、間違いない。
Nikon Z fcにNikkor Z 40mm f2 SEをつ···
25.04.16
レンズ
人気ランキング
Cheers!
Cheers!
レンズ
最短0.5mのレンズにクローズアップフィルターNo.1・No.2・No.3をつけてみる実験
最短0.5mのレンズにクローズアップフィルターNo.1・No.2···
Canon
僕にとってのOM SYSTEM OM-3。
僕にとってのOM SYSTEM OM-3。
レンズ
結局、素のSIGMA fpがいちばんしっくりくる。
結局、素のSIGMA fpがいちばんしっくりくる。
レンズ
2025年は〈写真とカメラ〉を趣味に加えてみるのはどうだろう。
2025年は〈写真とカメラ〉を趣味に加えてみるのはどうだろう。
レンズ
もっと見る
中華街の魚屋さん
週刊写真日記「桜でデンマークでヌックでヒュッゲ」2025年4月6日〜4月12日
週刊写真日記「桜でデンマークでヌックでヒュッゲ」2025年4月6···
April showers
April showers
静かな時間
静かな時間
週刊写真日記「雨の日はコーヒーと絵本とAIで」2025年3月2日〜3月8日
週刊写真日記「雨の日はコーヒーと絵本とAIで」2025年3月2日···
ファインダーなしでいいなら、OMのPEN E-P7のコスパはかなり狙い目かも。
ファインダーなしでいいなら、OMのPEN E-P7のコスパはかな···
週刊写真日記「羊と山羊とコーヒー」2025年2月16日〜2月22日
週刊写真日記「羊と山羊とコーヒー」2025年2月16日〜2月22日
カオスな駅前
カオスな駅前
とにかく無性に愛おしい感じ、よく分かります。SIGMA fpとfp L。
とにかく無性に愛おしい感じ、よく分かります。SIGMA fpとf···
爆竹の音に誘われて
爆竹の音に誘われて
シャッターを切るだけでスッキリするのが、カメラの凄さでもあるのだ。
シャッターを切るだけでスッキリするのが、カメラの凄さでもあるのだ。
これだけ厳しい寒さだと、カメラやレンズの防塵防滴や耐低温性能が気になる日も。
これだけ厳しい寒さだと、カメラやレンズの防塵防滴や耐低温性能が気···
彩
彩
中華街の魚屋さん
中華街の魚屋さん
Leica M11 × COLOR-SKOPAR 35mm F2.5 P IIで名駅〜栄生ポタリング
Leica M11 × COLOR-SKOPAR 35mm F2···
今年はこんなカメラやレンズたちと一年をスタートした。
今年はこんなカメラやレンズたちと一年をスタートした。
新しく導入した2台のFUJIFILM Xマウント機で、退屈する暇のない日々を過ごせてる。
新しく導入した2台のFUJIFILM Xマウント機で、退屈する暇···
ブルーライトヨコハマ2024
ブルーライトヨコハマ2024
海を眺めて
海を眺めて